永魂メディカルミュージックのCSR行動指針およびコンプライアンスに対する基本的な姿勢と取組みについて、ご紹介します。
永魂メディカルミュージック株式会社は、次の9原則に基づいて、企業理念を重視した活動を推進します。
この精神の実現に率先して取り組んでまいります。
永魂メディカルミュージック株式会社では、社員が守るべき倫理、価値観を定期的にセミナーや研修で指導しています。
私たちは健康的で発展的な社会の実現を目指しています。そのために全ての汚職・腐敗を否定し、防止に取り組んでいます。妨害や嫌がらせなどの行為、不当な利益供与の要求などには一切応じません。サプライヤーや取引先などビジネスパートナーの選定にもこのポリシーは適用し、デューディリジェンス時には必ず自社のガイドラインにそってその有無を確認しています。
永魂メディカルミュージックの環境行動指針、具体的な取組みについてご紹介します。
地球環境を守り、次の世代に継承することは私たちの責務だと思っております。地球温暖化防止のための温室効果ガス(GHG)を削減することが、社会全体の課題となっていることを理解し、オフィス・工場等における省エネ、移動・輸送等の際の環境負荷の低減についてさまざまな取組みを行っています。サプライヤーとも協働しながら社会の持続的発展の実現をめざして参ります。
永魂メディカルミュージックの人権に関わる労働環境・顧客に対する責任に対する取組みについてご紹介します。
永魂メディカルミュージックはヘルスケア事業を行っています。これは医療機関と同様、人々の健康を守り、豊かで健康的な社会を実現するという社会的責任を担っています。また、人体に効果のある楽曲制作(永魂528Hz)に携わるメーカーでもあるという点から、地球環境に配慮した制作活動を実現していく責任も負うものと考えています。これらの視点からも果たすべき社会的役割についてご説明いたします。
永魂メディカルミュージックは人々の健康に関わる商品をはじめ、生活に深く関わる商品を提供しています。 私たちはお客様の信頼に応えるため、医学的な観点からも研究と分析を繰り返し、高品質で安全にお使いいただける商品の開発・制作に努めています。永魂メディカルミュージックでは商品の性質上、社内で自社製品を利用しており、役員や従業員が製品に関する理解を深め、効果を体感し、サプライヤー・取引先・お客様に確かな商品をお届けしていきます。
音楽療法の調査・研究・実験に関しても従業員及び研究者並びに生き物全般に対する生体への悪影響・ストレス等を与えることなく、安全且つ生体に関してプラスの影響のみに特化した実験を行っております。食品に関する調査・研究・実験に関しても品質に悪影響を与えることなく、同様の取り組みを行っています。音楽療法の良好な結果のみを追求することが出来る特徴を活かしています。
永魂メディカルミュージックは企業の社会的責任として被災地支援活動を行っており、その取組みについてご紹介します。
被災地の一刻も早い復旧のため、被災者・被災地域への支援をおこなっております。
被災地では常に不安や緊張を抱えており、ストレス値が高まります。永魂メディカルミュージックの528Hzは人々への効果、ペットへの効果が医学博士、獣医師により証明されています。具体的には不安や緊張の緩和、ストレス軽減効果、幸せホルモン(オキシトシン)の増加です。永魂528Hzは被災者の自律神経を調律する効果がありますので施設や避難所など、被災地のあらゆる場所に提供をさせて頂きます。
永魂メディカルミュージックに所属する528Hzアーティストが被災地へ出向き、生演奏で自律神経を整えます。また、被災状況により被災地へ出向くことが困難な場合は役所等と連携し、楽曲を提供させて頂きます。不安や緊張の緩和、ストレス軽減効果、幸せホルモン(オキシトシン)の増加することにより、精神的を落ち着かせることが出来ます。